投稿者: media-confidence
-
iMC式 成果に直結するGoogle Analytics4 運用ルール7選
2025年4月7日
こんにちは。株式会社メディア・コンフィデンスの早野です。 当社は、少人数のWebマーケティングチームでも無理なく成果を出せる仕組み「iMC」を提供しています。 広告に頼らず、サイト・リスト・コンテンツという3つの「資産」 […]
-
ベンチャー/中小企業に有効なコンテンツ開発の条件と実践
2024年10月5日
株式会社メディア・コンフィデンスは、創業以来「企業の持つコンテンツを引き出して顧客を獲得する」をモットーに、数多くの中小企業やベンチャー企業のコンテンツ開発を支援してきました。特に企業規模が小さい企業に対しては、限られた […]
-
コンテンツ開発とは?—成果を生む戦略的アプローチ
2024年10月4日
コンテンツ開発の定義 「コンテンツ開発(Contents Development)」とは、当社が定義する、戦略的なコンテンツ制作プロセスです。 単なる記事作成や動画制作の枠を超えた、企業のビジネス成果を高めるのが目的です […]
-
導入事例コンテンツを100%活用して成果を出すために
2024年9月9日
マーケティングにおいて「導入事例コンテンツ」は、リード獲得や顧客教育、商談前後のアプローチにおいて非常に有効なツールです。今回は、この導入事例コンテンツをいかにして各局面で最大限に活用するかを解説します。 [speech […]
-
マーケティングにおける副業人材の活用方法と成功のコツ
2024年9月9日
こんにちは、メディアコンフィデンスの早野隆起です。今回の記事では、デジタルマーケティングやコンテンツ制作、リード獲得、顧客管理に関して、経営層から寄せられた疑問にお答えします。特に最近注目されている「副業人材の活用」につ […]
-
コンテンツSEO記事を業者にかしこく外注するコツ
2024年9月3日
今回の記事では、コンテンツSEO記事の外注について、どこまで業者に依頼すべきか、また、どこで止めるべきかというポイントについてお話します。 より詳しい解説を動画でご覧いただけます。以下のリンクから視聴してください。 コン […]
-
MAが使えていない?レベル別に考えて改善策を見つけよう
2024年9月3日
MA(マーケティングオートメーション)ツールを導入した企業の多くが、思うように活用できていないという課題に直面しています。しかし、その「使えていない」という状況は一概に同じではなく、企業や担当者によって異なるレベルの問題 […]
-
LP(ランディングページ)の成果が出ない時の現状調査チェックリスト
2024年9月2日
ランディングページ(LP)は、デジタルマーケティングにおける重要なツールです。特にB2Bの企業にとっては、資料請求やお問い合わせを促進するための主要な手段となっています。しかし、LPが期待通りの成果を上げない場合、その原因を特定し、改善することが求められます。そこでこの記事では、LPの成果が出ない時にどこをチェックすべきか、そしてそのための現状調査の重要性について詳しく解説します。
-
【リードの見極め術】コンテンツを使ったスコアリング
2024年9月2日
この記事では、マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用したスコアリング手法について解説します。リードの行動履歴や属性情報を基に、ホットリードを効率的に見極める方法や、コンテンツを使った戦略的なスコアリングの重要性を詳しく説明します。営業のリソースを最大限に活用するための実践的なアプローチを紹介しています。
-
GA4の初回訪問と再訪問割合からサイトの方向性を探る
2024年9月1日
ウェブサイトには初回訪問のユーザーと再訪問のユーザーという2種類のユーザーがいますが、この2つの区別をすることで、サイト作りや成果を上げるためのヒントがたくさん隠れています。再訪問ユーザーを正確に把握し、そのデータをサイト作りに活かしていくためのヒントについて、詳細に解説していきます。